唐津くんち
映画のクライマックスは、14台の唐津くんち曳山が勇壮に松原を通り過ぎていきます。エンドロールで流れる池畑慎之介が歌う曳山囃子。この映画の魂をくんちが表現しています。
唐津くんちは、毎年11月2日から4日にかけて唐津神社に奉納される神事で、14台の絢爛豪華な曳山が主に唐津の町家街を引き回されます。2日は宵山と称し、照明が曳山の漆に映え、とても美しいものです。そしてメインは3日の御旅所巡行。御旅所の砂地を引き込み、引き出しは曳子たちの晴れ姿です。この曳山の最初は刀町の「赤獅子」で、文政2(1819)年に、石崎嘉兵衛によって製作されました。以後、明治5(1876)年まで14台が製作されました。2016年に世界文化遺産ユネスコに登録され、毎年約60万人の人が訪れます。
鵜飼は、五番曳山魚屋町・鯛ヤマを、あきねの実家は十二番曳山京町の珠取獅子を、品川徹演じる唐津くんちのおじいさんは、一番曳山赤獅子をひいています。