花鏨 有馬 武男さん
ダンスパーティーを踊るシーン、花を添えた蓄音機。それは、唐津は厳木の有馬邸から拝借したもの。実は、この有馬邸、唐津に残る数少ない茅葺屋根を残した築200年以上の建造物で山内教授の断髪式を起こったロケ地でもあります。この有馬邸で「花鏨」の屋号で金工職人をしてらっしゃる有馬武男さんに話をお伺いしました。
Qこちらからは蓄音機をお借りしたのですよね。
Aそうです。あれは大林監督がロケ班でいらっしゃったときに「これは何?」と言って見つけられました。この蓄音機はアールデコ風の飾りがついたスピーカーが内蔵されているイギリスのデッカ製のもので、一見して蓄音機とは分からないものです。でもすごく気になられたようで、蓄音機の説明をしました。そして数日後、相田さんという大道具の方が、お借りしたいとお訪ねになりました。
Q実際の撮影をご覧になってどうでしたか?
Aびっくりしましたよ。朝が早いのですもの。朝の6時半には来られていましたよ。スタッフ、エキストラ総勢80人くらいいらっしゃった。
Qこの家もそうでうすが、古いものをすごく大事に残されている印象がありますが。
Aそのモノが持っている運命、寿命みたいなものを大事にしたいと思っています。だからあえて新しくせずに、それが使えるまでこの家にとってできるだけ自然にまかせて、修復しています。でも茅葺屋根にしても、古い家の修復にしてもそれができる大工さんが年々減ってきて、それ自体にすごく労力とお金ががかるようになってますがね(笑)。
Q映画をご覧になってのご感想は?
Aあの撮影がこういう映像になるんだと驚きました。山内教授の断髪式は、映画ではあそこで一気に髪を刈ったように見えますが、髪を少しずつ刈っては毎回メイク室に戻って撮ってと、現場ではコマ事の撮影をみていましたから。
映画はあえて「まちおこし」や「観光」を打ち出さず、純粋に芸術作品としてみたほうがいいと思います。この映画は、コマーシャルじゃないから。それが素晴らしく、結果的に唐津に思いを馳せてくれればいいじゃないですかね。